東洋大学での外部講師活動とFiveFieldsの取り組み
このたび、東洋大学よりご依頼をいただき、外部講師として登壇しました。
学生の皆さんと「スポーツとレクリエーションの未来」について意見を交わす貴重な時間をいただき、非常に有意義な経験となりました。
FiveFieldsは、スポーツ安全マットの導入を通じて、教育現場や地域社会に安全な環境を提供しています。
今回の講義では、マットの導入実績や安全性に加えて、「防災・減災の視点」からの活用方法についても学生と議論しました。
大学から直接お声がけいただけることは、私たちにとって大変光栄であり、社会的な信頼をいただけた証だと感じています。
講義テーマ:「マットを通じて広がるスポーツ・防災・社会のつながり」
今回のテーマは、「マットを通じて広がるスポーツと社会のつながり」。
さらに「防災の視点」についてもお話しました。
マットはスポーツ施設だけでなく、災害時の避難所や仮設スペースでも 「人を守る道具」 として役立ちます。
私たちが参画している「Re防災project」では、FiveFieldsのマットを防災・減災の現場に応用する取り組みを進めています。
学生との学び合い
講義に参加した学生の多くは、ラグビー、レスリング、相撲、アイスホッケーなどに取り組むアスリートです。
彼らが競技と学びを両立させながら、スポーツの新しい価値や防災の可能性について真剣に耳を傾けてくれたことは、大変意義深い時間でした。

FiveFieldsが評価されたポイント
今回のご依頼に際し、大学からは 「マットを通じてさまざまな活動の可能性を広げている点」 を高く評価いただきました。
これは、FiveFieldsが単なる器材提供を超え、教育・地域・スポーツをつなぐ存在として信頼されている証だと考えています。

今後に向けて
この講義は、私たちが掲げる「安全で快適なスポーツ環境をつくる」という使命に加え、「防災・減災に役立つ視点」を未来を担う学生と共有できた貴重な場でした。
今後も大学や地域社会と連携し、スポーツと防災の両面から安心と可能性を広げる活動を続けてまいります。
最後に、このような機会をくださった東洋大学の先生方、そして真剣に耳を傾けてくれた学生の皆さんに心より感謝申し上げます。
最近のコメント